オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

不定形の解消①

スポンサーリンク
スポンサーリンク

不定形の解消①

Point:不定形の解消■ 不定形
次の2つの形は不定形となり、そのままでは計算できません。まずはこれらの形を覚えましょう。

$$~{\large ①}~\infty-\infty~$$

このままだと、どちらの \(\infty\) が大きいかで値が変化し定まりません。
 

$$~{\large ②}~\frac{\infty}{\infty}~$$

このままだと、分母分子のどちらが大きかで収束か発散かで定まりません。
 
■ 不定形の解消①(分数式タイプ)
分数式となっている数列の極限は、「分母の最高次数の文字式で分母分子のすべての項を割る」計算をしましょう。
例えば、$$~~~~~~\lim_{n\to\infty}\frac{\,2n+1\,}{\,3n-1\,}$$このままでは、\({\Large \frac{\infty}{\infty}}\) の不定形となるので、分母の最高次数の \(n\) で割ると、$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{{\Large \frac{2n}{n}}+{\Large \frac{1}{n}}}{{\Large \frac{3n}{n}}-{\Large \frac{1}{n}}}$$$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{2+{\Large \frac{1}{n}}}{3-{\Large \frac{1}{n}}}$$ここで、\(n\to\infty\) のとき \({\Large \frac{\,1\,}{\,n\,}}\to 0\)より、$$~=\frac{2+0}{3-0}=\frac{\,2\,}{\,3\,}$$よって、\({\Large \frac{2}{3}}\) に収束します。
 
■ 不定形の解消②(∞−∞タイプ)
そのまま計算すると、\(\infty-\infty\) の不定形となる高次式の数列の極限は、「最高次数の文字式ですべての項をくくる」計算をしましょう。
例えば、$$~~~~~~\lim_{n\to\infty}\left(n^3-3n^2\right)$$このままでは、\(\infty – \infty\) の不定形となるので、最高次数は \(n^3\) より、\(n^3\) ですべての項をくくると、$$~=\lim_{n\to\infty}n^3\left(1-\frac{\,3\,}{\,n\,}\right)$$ここで、\(n\to\infty\) のとき、\(n^3\to\infty~,~{\Large \frac{\,1\,}{\,n\,}}\to 0\) より、$$~=\infty\times(1-0)=\infty$$よって、正の無限大に発散します。

 

問題解説:不定形の解消①

問題解説(1)

問題次の数列の極限を求めよ。$${\small (1)}~\lim_{n\to\infty}\frac{\,2n+1\,}{n}$$

$$~~~~~~\lim_{n\to\infty}\frac{\,2n+1\,}{n}$$このままでは、\({\Large \frac{\infty}{\infty}}\) の不定形となるので、分母の最高次数の \(n\) で分母分子のすべての項を割ると、$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{{\Large \frac{2n}{n}}+{\Large \frac{1}{n}}}{{\Large \frac{n}{n}}}$$$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{2+{\Large \frac{1}{n}}}{1}$$ここで、\(n\to\infty\) のとき、\({\Large \frac{\,1\,}{\,n\,}}\to 0\) より、$$~=\frac{\,2+0\,}{1}$$$$~=2$$よって、\(2\) に収束します。

 

問題解説(2)

問題次の数列の極限を求めよ。$${\small (2)}~\lim_{n\to\infty}\frac{\,2n^2-5n+3\,}{3n^2-1}$$

$$~~~~~~\lim_{n\to\infty}\frac{\,2n^2-5n+3\,}{3n^2-1}$$このままでは、\({\Large \frac{\infty}{\infty}}\) の不定形となるので、分母の最高次数の \(n^2\) で分母分子のすべての項を割ると、$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{{\Large \frac{2n^2}{n^2}}-{\Large \frac{5n}{n^2}}+{\Large \frac{3}{n^2}}}{{\Large \frac{3n^2}{n^2}}-{\Large \frac{1}{n^2}}}$$$$~=\lim_{n\to\infty}\frac{2-{\Large \frac{5}{n}}+{\Large \frac{3}{n^2}}}{3-{\Large \frac{1}{n^2}}}$$ここで、\(n\to\infty\) のとき、\({\Large \frac{\,1\,}{\,n\,}}\to 0~,~{\Large \frac{\,1\,}{\,n^2\,}}\to 0\) より、$$~=\frac{\,2-5\cdot 0+3\cdot 0\,}{3+0}$$$$~=\frac{\,2\,}{\,3\,}$$よって、答えは \({\Large \frac{\,2\,}{\,3\,}}\) に収束します。

 

問題解説(3)

問題次の数列の極限を求めよ。$${\small (3)}~\lim_{n\to\infty}\left(2n^2-n^3\right)$$

$$~~~~~~\lim_{n\to\infty}\left(2n^2-n^3\right)$$このままでは、\(\infty – \infty\) の不定形となります。
最高次数は \(n^3\) より、これですべての項をくくると、$$~=\lim_{n\to\infty}n^3\left(\frac{\,2\,}{\,n\,}-1\right)$$ここで、\(n\to\infty\) のとき、\(n^3\to\infty~,~{\Large \frac{\,1\,}{\,n\,}}\to 0\) より、$$~=\infty\times(2\cdot 0-1)$$$$~=\infty\cdot(-1)$$$$~=-\infty$$よって、負の無限大に発散します。

 

今回のまとめ

不定形を解消するパターンの問題を解説しました。今回の分数式タイプと∞−∞タイプは基本となるのでしっかりと覚えておきましょう。

【問題一覧】数学Ⅲ:数列の極限
このページは「高校数学Ⅲ:数列の極限」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないとき...