オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

離散数学

数学B:数列

数学的帰納法②(不等式)

今回は不等式を数学的帰納法を用いて証明する問題を解説していきます。不等式の条件式の使い方を覚えておきましょう。
数学B:数列

数学的帰納法①(等式)

今回は数学的帰納法について解説していきます。ここでは数学的帰納法の基本的な証明手順と、等式の証明の式変形を押さえておきましょう。
数学B:数列

図形と漸化式

今回は図形の性質より漸化式をつくる問題について解説していきます。図形の性質より、漸化式をつくる手順を押さえておきましょう。
数学B:数列

漸化式②(特性方程式)

特性方程式を用いる漸化式を解説していきます。式変形の方法と等比数列として解くことを覚えておきましょう。
数学B:数列

漸化式①(基本解法)

漸化式について解説していきます。与えられた漸化式より、どのような数列になるかを判断して解いていきましょう。
数学B:数列

群数列

数列を規則性にしたがって群に分けた数列を群数列といいます。少し難しい数列となりますが、解法の手順を覚えておきましょう。
数学B:数列

階差数列

今回は階差数列について解説していきます。どのような数列であるかと、一般項の求め方を押さえておきましょう。
数学B:数列

数列の和と一般項の関係

数列の和の式が与えられたときの一の求め方を解説していきます。場合分けの方法と手順を覚えておきましょう。
数学B:数列

一般項が数列の和となる数列

今回は一般項が数列の和となっている数列の問題について解説していきます。まずは、一般項を和の公式などを用いて計算しましょう。
数学B:数列

等差数列×等比数列の和

今回は特別な数列である等差数列✕等比数列の和の求め方について解説していきます。解法の手順を覚えておきましょう。
数学B:数列

分数数列の和

今回は分数数列の和について解説していきます。この和の計算はシグマ記号の計算では溶けないので、解法の手順を覚えておきましょう。
数学B:数列

シグマ記号の計算

シグマ記号の計算について解説していきます。今回は記号の性質と計算方法を見ていきましょう。
数学B:数列

和の記号シグマと累乗の和

今回は数列の和の記号であるシグマ記号について解説していきます。まずはシグマ記号の意味を理解しておきましょう。
数学B:数列

和が与えられた等比数列

和の値が与えられた等比数列についての問題を解説していきます。それぞれの条件より式を立て、連立して未知数を求めましょう。
数学B:数列

等比数列の和

等比数列の和について解説していきます。初項、公比、項数より等比数列の和の公式を使いましょう。