数学Ⅱ:式と証明 整式の割り算 今回は整式を整式で割る計算について解説していきます。整式の割り算の筆算の方法と、割り算について成り立つ等式の使い方を覚えましょう。 2018.04.15 数学Ⅱ:式と証明
数学Ⅰ:数と式 場合分けの必要な絶対値を含む方程式と不等式 絶対値を含む方程式と不等式の場合分けが必要なパターンを解説していきます。絶対値の中の値を確認して場合分けをしていきましょう。 2018.04.08 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 絶対値を含む方程式と不等式 絶対値を含む方程式と不等式のは右辺が定数(数値だけ)となっているパターンの問題です。基本的な決まった解法がありますのでしっかりと覚えてできるようになりましょう。 2018.04.08 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 不等式を満たす整数の解 今回は普通の1次不等式ではなく、その1次不等式を満たす整数の解を求める問題です。このタイプの問題は数直線を描いて視覚的に解くようにしましょう! 2018.04.08 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 1次不等式の解 今回は1次不等式の解の求め方の解説をしていきます。基本的な解法は1次方程式と同じですが、マイナスの数を両辺にかけ算やわり算するとき不等号の向きが逆になる事に注意しましょう。 2018.04.07 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 二重根号 ルートの中にルートを含む式である二重根号の外し方について解説していきます。二重根号でない式にするには特定の式の形に式変形が必要となりますのでこの式変形の方法を理解しておきましょう。 2018.04.06 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 整数部分と小数部分 今回は平方根を含む式の整数部分と小数部分を求める問題を解説していきます。ポイントは平方根の値の近似値を利用し整数部分を先に求めることです! 2018.03.31 数学Ⅰ:数と式
数学Ⅰ:数と式 分母の有理化 分母の有理化について解説していきます。中学数学では分母は単項式のみでしたが、高校数学からは多項式も出てきます。計算方法をしっかりと理解しできるようになりましょう。 2018.03.30 数学Ⅰ:数と式