数学Ⅱ:三角関数 三角関数の最大値・最小値 三角関数の最大値・最小値について解説していきます。2倍角の公式を用いるパターンと合成を用いるパターンをそれぞれの解法を覚えておきましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数
数学Ⅱ:三角関数 合成を用いる方程式・不等式 今回は三角関数の合成を用いて方程式・不等式を解く問題について解説していきます。合成後の範囲に注意して計算しましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数
数学Ⅱ:三角関数 2倍角を含む方程式・不等式 今回は2倍角を含む方程式・不等式について解説していきます。公式の使い方からその後の計算方法まで押さえておきましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数
数学Ⅱ:三角関数 加法定理 今回は加法定理について解説していきます。三角関数の重要公式となりますので、しっかりと覚えておきましょう。また、有名角以外の角の導き方も押さえておきましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数
数学Ⅱ:三角関数 三角関数を含む2次関数 三角関数を含む2次関数の最大値・最小値についての問題を解説していきます。三角関数を文字で置き換えるとき、値の範囲に注意しましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数
数学Ⅱ:三角関数 三角関数を含む2次方程式 今回からは三角関数を含む2次式について解説していきます。2次方程式となるときは、三角関数の値を別の文字に置き換えて考えましょう。 2018.07.22 数学Ⅱ:三角関数