数学A:図形の性質 内分点と外分点の位置 今回は数直線上の内分点と外分点の位置について解説していきます。線分の並びと内分外分の順番に注意して解いていきましょう。 2018.10.18 数学A:図形の性質
数学A:整数の性質 不定方程式の利用 不定方程式を利用して自然数を求める問題について解説していきます。不定方程式の立式と桁数の条件をしっかりとおさえておきましょう。 2018.09.02 数学A:整数の性質
数学A:整数の性質 不定方程式②(互除法) 不定方程式において、係数が大きな数で、整数解の1つの組を見つけるのが困難な場合はユークリッドの互除法を用いて整数解を見つけましょう。 2018.09.02 数学A:整数の性質
数学A:整数の性質 ユークリッドの互除法 今回はユークリッドの互除法について解説していきます。数の大きな2数について最大公約数を求めるのに利用できます。解法をしっかりと覚えておきましょう。 2018.09.02 数学A:整数の性質
数学A:整数の性質 最大公約数と最小公倍数の関係式 2つの数とその最大公約数と最小公倍数の関係について解説していきます。関係式とその扱い方を覚えておきましょう。 2018.09.02 数学A:整数の性質