オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

高校数学Ⅰ

このページは「高校数学Ⅰ」の単元一覧です。こちらから解説の見たい単元に進みましょう。

 

教科書より詳しい高校数学「よりくわ」の公式Line@アカウントです。キーワードを入力するとサイトのURLや公式の画像などを検索できますので、友達登録よろしくお願いします!

 

 

高校数学Ⅰ

数と式

単元名だけで問題がわからないときは、こちらの問題一覧から類題を探しましょう。↓

【問題一覧】数学Ⅰ:数と式
このページは「高校数学Ⅰ:数と式」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないときは、...
1 単項式の次数と係数
2 多項式の次数と定数項
3 多項式の計算
4 累乗の計算
5 分配法則と展開
6 2次式の展開と乗法公式
7 3次式の展開
8 式の展開の工夫
9 2次式の因数分解
10 因数分解(たすき掛け)
【問題演習】因数分解(たすき掛け)
11 3次式の因数分解
12 因数分解の工夫
13 文字式のたすき掛け
14 2種類以上の文字を含む式の因数分解①(1次式)
15 2種類以上の文字を含む式の因数分解②(2次式)
16 複2次式の因数分解
17 循環小数と分数
18 絶対値の計算
19 平方根の計算
20 分母の有理化
21 対称式
22 整数部分と小数部分
23 二重根号
24 1次不等式の解
25 連立不等式の解
26 不等式を満たす整数の解
27 1次不等式の文章問題
28 絶対値を含む方程式と不等式
29 場合分けの必要な絶対値を含む方程式と不等式

 

集合と論理

単元名だけで問題がわからないときは、こちらの問題一覧から類題を探しましょう。↓

【問題一覧】数学Ⅰ:集合と論理
このページは「高校数学Ⅰ:集合と論理」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないとき...
1 集合の表し方と要素
2 集合の包含関係と部分集合
3 共通部分と和集合
4 補集合とド・モルガンの法則
5 数直線と集合
6 命題の真偽
7 条件の真偽
8 条件の否定①(かつ・または)
9 条件の否定②(すべて・ある・ともに)
10 必要条件と十分条件
11 逆・裏・対偶
12 対偶法
13 背理法

 

2次関数

単元名だけで問題がわからないときは、こちらの問題一覧から類題を探しましょう。↓

【問題一覧】数学Ⅰ:2次関数
このページは「高校数学Ⅰ:2次関数」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないときは...
1 関数の値と象限
2 関数の値域と最大値・最小値
3 2次関数のグラフ
4 2次関数の平方完成
5 2次関数のグラフの平行移動
6 平行移動後のグラフ
7 グラフの対称移動
8 2次関数の決定①(頂点)
9 2次関数の決定②(3点を通る)
10 2次関数の最大値・最小値
11 2次関数の決定③(最大値・最小値)
12 最大値・最小値の文章問題
13 文字係数を含む2次関数の最大値・最小値
14 定義域が変化する2次関数の最大値・最小値
15 2次方程式の解
16 2次方程式の解の個数
17 2次方程式の解の条件
18 解が与えられた2次方程式
19 2次方程式の文章問題
20 2次方程式の共通解
21 2次関数とx軸との交点
22 2次関数とx軸との交点の条件
23 放物線と直線の交点
24 2次不等式の解①(因数分解)
25 2次不等式の解②(解の公式)
26 2次不等式の解②(x軸と接する)
27 2次不等式の解③(交点がない)
28 連立2次不等式の解
29 絶対不等式
30 2次不等式の文章問題
31 2次方程式の解の符号

 

図形と計量

単元名だけで問題がわからないときは、こちらの問題一覧から類題を探しましょう。↓

【問題一覧】数学Ⅰ:図形と計量
このページは「高校数学Ⅰ:図形と計量」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないとき...
1 直角三角形と三角比
2 三角比の値(鋭角)
3 余角の公式
4 三角比の相互関係の公式(鋭角)
5 三角比の拡張
6 三角比と方程式
7 三角比と不等式
8 補角の公式
9 三角比の相互関係の公式(鈍角)
10 三角比の等式証明
11 直線の傾きと正接
12 三角比と2次方程式
13 三角比の式と値
14 正弦定理
15 余弦定理
16 余弦定理と2次方程式
17 三角形の辺と角の条件
18 三角形の面積(三角比)
19 内接円の半径
20 角の二等分線の長さ
21 円に内接する四角形
22 直方体の計量
23 正四面体の計量

 

データの分析

単元名だけで問題がわからないときは、こちらの問題一覧から類題を探しましょう。↓

【問題一覧】数学Ⅰ:データの分析
このページは「高校数学Ⅰ:データの分析」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないと...
1 平均値・中央値・最頻値
2 度数分布表
3 箱ひげ図
4 分散と標準偏差
5 度数分布表と分散
6 散布図と相関
7 相関係数